thinx_fit

フィットネス情報を中心に人生を今より少し豊かにするための情報ブログ

筋トレのホメオスタシスを理解&解決しよう!!

f:id:ihs04-ust-12a:20190831013818j:plain

筋トレを継続しているとこんなことはないでしょうか?

『前回と同じトレーニング内容なのに筋肉痛にならないんだよなー…』

『最近筋トレの効果があまりない気がする…』

そういった方はホメオスタシスが原因で起きている可能性があります!!

という訳で前回はダイエットのホメオスタシスについて書きましたが、今回は筋トレにおけるダイエットとホメオスタシスを打破する方法について書いていきたいと思いますので、よかったら最後までお付き合いください!

ホメオスタシスとは?

ホメオスタシスとは、前回の【ホメオスタシス】ダイエットで挫折する原因!?でも書きましたが、【生体恒常性】のことになり、身体がなるべく変化をしないように一定の範囲内に保つ効果のことになります。

 

筋トレにおけるホメオスタシスとは?

では、ダイエットの時のホメオスタシスが停滞期だとすれば、筋トレのホメオスタシスとはどういったものなのでしょう?

それは、トレーニングのマンネリ化】になります!

筋トレをしていると、同じトレーニングメニューをしているのに筋肉痛がおきなかったり、いつもより疲労感が少なかったりした経験はありませんか?

実はそれこそが筋トレにおけるホメオスタシスなのです!

 

筋トレにおけるホメオスタシスをもう少し具体的に…

イマイチわかりづらいかもしれませんが、筋トレにおけるホメオスタシスをもう少し具体的に説明すると

トレーニングに慣れてしまったことで効果が少なくなっている状態

という事になります。

 

つまり、あなたの身体にとっての今おこなっているトレーニングは当たり前のものになってしまい、10kgのダンベルでトレーニングしていた人が、2kgのダンベルでトレーニングをしても効果が少ないのと同じ状況が発生していることになります!

 

 

筋トレのホメオスタシスを打破する方法

ダイエットのホメオスタシスを打破する方法はありましたが、筋トレのホメオスタシスを打破する方法もあるのでしょうか?

もちろんホメオスタシスを打破する方法はあります!!

代表的な方法を4つご紹介したいと思います!

 

 

筋トレのホメオスタシスを打破する方法① 重量を重くする

f:id:ihs04-ust-12a:20190831013834j:plain


1つ目のホメオスタシスを打破する方法は【重量を重くする】です!

これはもう誰もが実践している方法だと思いますが、扱う重量を上げることで新しい負荷をかけていく方法になります!

 

ただ、ここで1つ注意が必要です!

重量を重くするということは、それだけ関節や筋肉に負担がかかるため、ケガの原因になりやすくなりますし、高重量のバーベルやダンベルを扱うことでの危険性も増します。

さらに、重い重量を無理に持ち上げようとすることで筋肉を傷める原因にもなりますので、必ず少しずつ重くするようにしてください!

 

筋トレのホメオスタシスを打破する方法② 回数を増やしてみる

f:id:ihs04-ust-12a:20190831013842j:plain


続いて2つ目は【回数を増やしてみる】になります。

この方法も【重量を増やす】と同じくらいメジャーですが、1セットあたりの回数を増やすことでさらに負荷をかける方法になります。

回数を1回増やす程度であれば、そこまでケガのリスクも少なくないので、重量を増やす前にまずはこの【回数を増やす】という方法を試してみることをおすすめします!

 

筋トレのホメオスタシスを打破する方法③ トレーニングメニューを変える

f:id:ihs04-ust-12a:20190831013849j:plain


3つ目は【トレーニングメニューを変える】になります!

これまで同じトレーニングメニューをおこなっていたのであれば、その動作による可動範囲、重量にも慣れてしまっているはず!

そこで、これまで収縮系の種目が多かったのであれば、ストレッチ系の種目を増やしてみるなど、同じ部位であってもこれまでとは違ったメニューを取り入れてみましょう!

 

具体的に胸トレでプレス系をメインでおこなっていたのであれば、ダンベルフライやケーブルフライなどのストレッチ系種目を大目に取り入れてみるなど、違った刺激を入れてみるようにしましょう!

 

筋トレのホメオスタシスを打破する方法④ トレーニング法を取り入れる

f:id:ihs04-ust-12a:20190831013903j:plain


そして最後の4つ目は【トレーニング法を取り入れる】になります!

これまでこのブログではPOF法レストポーズ法など様々なトレーニング方法をご紹介してきましたが、そのトレーニング方法を試してみることもホメオスタシスを打ち破る方法の一つになります!

いくつか張り付けておくので、参考にしてみてください!

また、いくつもあるトレーニング方法の中でも合うものと合わないものがあると思うので、ぜひいろいろ試してみてください!

 

www.thinx-fit.com

 

 

www.thinx-fit.com

 

 

www.thinx-fit.com

 

 
他にもいろいろありますので、気になる方はコチラからどうぞ!!

www.thinx-fit.com

 

筋トレには漸進性過負荷の原則を理解することが重要!!

ここまでホメオスタシスの打破について書いてきましたが、共通点に気づいた方もいるのではないでしょうか?

その共通点とは、新しい刺激を与えることになります!

 

これまでよりも新しい刺激を与えることを漸進性過負荷(ぜんしんせいかふか)の原則というのですが、筋肉に対して新しい刺激=ストレスを与えることで筋肉は成長しようとします!

つまり、勉強や仕事と一緒で同じことを同じようにしていては筋肉も成長しないということになるのです!

 

筋トレのホメオスタシスを理解して解決!

筋トレにおけるホメオスタシスの原理さえわかってしまえば、いろいろと打ち破るための方法は見えてくるはずです!

ここでご紹介した以外の方法もいろいろと試していくうちに見つかると思いますので、ぜひトライ&エラーを繰り返してチャレンジしてみてください!!

 

 

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

この記事がいいなと思ったり参考になったと思ったら、読者になっていただけるとモチベーションが上がりますので、ぜひぜひよろしくお願いします(^-^)